那須野ゆたかビデオ「夢のとき-Furano-」 那須野ゆたかが自らビデオカメラを回し、富良野・美瑛周辺をくまなく歩きまわり精魂傾けて撮った 作品集。音楽の作曲、プロデュースも富良野出身の音楽家・浜田均が担当。富良野で生まれ育った二 人のアーティストの感性と友情がふるさと富良野のイメージを世界的なレベルにまで昇華させたビデ オ作品。 ◆STEREO.Hi-Fi.VHS.54min
那須野ゆたか 1954年に富良野で生まれる。1978年から富良野を本格的に撮影開始し、1984年に富良野・麓郷の森に 常設ギャラリー「森の写真館」設立 。写真集「彩(いろどり)の大地」「夢のとき」「富良野で山頭火」 など。個展「彩の大地−Furano−」「小樽」「Silence―静かな時間―」など多数開催。 富良野周辺だけではなく、海外の作品も数多く、近年はビデオ作品も制作している。
オフィスフラノオリジナルグッズ オフィスフラノは富良野のオリジナル商品を企画・販売する会社として昭和58年7月に設立されました。 テレビドラマ「北の国から」が連続ドラマとして放映されたのが昭和56年10月から翌年3月までなのです が、その影響で富良野に少しずつ観光客が訪れるようになったことが会社設立のキッカケです。 どちらかと言うと、まちおこし的な感じでスタートしました。現在は、富良野スキー場がある北の峰地区 に事務所があり、「北の国から」のロケ地・「麓郷の森」の運営管理も行っています。 オフィスフラノのオリジナル商品としては、富良野出身の写真家・那須野ゆたか氏が撮影した富良野周辺 の風景を素材にした写真集、絵葉書、富良野出身の音楽家・浜田均氏とジョイントしたCD、画家・葉祥明 氏が富良野をイメージして描いた作品を素材にした詩画集、絵葉書、絵本作家・かさいまりさんの食器、 Tシャツ、富良野出身のフラワーデザイナー・守重美代子が解説するフラワーアレンジの書籍などがありま す。
|